2021.6

2021.6.30
 DB案件をアウトソーシングできた。かなり丁寧に仕事を進めてくれる方だと思う。この繋がりを大切に仕事の幅を広げていきたい。動画企画と商店街の取材アポを進めていく。

2021.6.29
 DB(検索機能、リストからの個別シート表示)、合わせてプログラマー探し。5日間募集する。外注できるのであれば他に時間を使えるのでそちらの方がいい。大体の作り方はわかったの打ち合わせの内容もかなり精度が高くなるだろう。1日募集して応募4件。うち1件に質問を投げて確定する予定。
 動画の企画出し、サンプル作り。商店街加盟店の取材アポ入れ。ほぼオフにして今後について考える日になった。

2021.6.28
 DBの基本設計。phpのswitch文を書けるようになったのがとても嬉しい。個別の顧客情報を表示できるようになった。
 Twitterの自動投稿を模索する。アプリではなく、定期的にツイートするコードを作成したい。Twitterへのアクセスコードはここ で見つかった。ライブラリーの インストール方法

2021.6.27
 朝からフットサル。炎天下で1時間。なかなかにハード。体の使い方が分からなく怪我をしないように早退。帰りに新宿で人身事故。30分くらい電車が動かないのでユニクロでシャツを5枚買う。下着と靴下を選ぶがつまらないデザインしかない。ネットで探すことにした。午後はうとの友達が来たので本を読んだり、昼寝したり。夕食を用意してランニング。ランニング後の懸垂で同時に懸垂をする男性登場。夜に公園で懸垂する2人の男性。不気味すぎる。

2021.6.26
 コーディングの勉強を2時間程度。なんとなくDB案件の流れが見えてきた。午前中にうととバドミントン。午後は小岩にヨガ。帰ってからランニングを予定していたが1時間30分くらいかかり、成城に8時過ぎに帰着。かなり体を動かしているので今日はやめることにし、明日から再開。ワインを飲みながらチートデーを過ごす。

2021.6.25
 サイトの更新。トレジャーハウスとの打ち合わせ。グリーンマインドの撮影。チトビアのオンラインミーティング。
 サイト更新は商店街。イベント情報と個店ページをアップした。アポと取材に時間を取られるが執筆も確認にはあまり時間を取られないようになってきた。ルーチン化してきた様子。
 トレジャーハウスとは動画作成とサイトの更新作業がメインになる。重きは動画作成。これから先は動画作成のウエイトが高くなることが予想される。ネタ作りとYouTubeからの広告収益をするための施策を行なっていく。大切なのは本気度。適当に作っても見てくれるものにはならない。しっかりとテストをして見てもらえるとコンテンツを作っていくこと。
 グリーンハウスの撮影は最近までマンネリ化してしまっていた。フラッシュを使って目を引く撮影をしていく。お客さんに迷惑がられないように注意しつつも、しっかりと光を当てて撮影していくことで作風を刷新していく。宅配便の顧客が増えるように何が施策が必要。チラシか?
 DBの勉強を合間にかなり進めている。コードを見ながら、意味がわかるようになってきた。所詮言語の精神で感覚的に掴んでいこうと考えている。
 チトビアはオンラインイベントを進化させることで決まった。秋田、東京、大阪に分かれてミーティングできるのはすごいことだなぁと改めて感じる。それにしてもお酒を飲みながらのミーティングは長引く。3時間ほど費やしてあまり決まらない。

2021.6.24
 phpのコード書き。途中途中でエラーが出て何故だ!とコードを目を皿のようにして確認する。やっと間違いを見つけて意図したようにシステムが動くととてつもなく嬉しい。この繰り返しで進んでいけるのだなぁ。スキルはどこまで習得するかではなく、何時間積んだかでかなり変わっていくだろうと考えるようになった。なので1日2時間コードに当てることにした。所詮言語。触れる時間が増えれば習得できるもの。
 うとが算数を嫌いになっている。原因はドリル。新しい概念を冒頭で説明しているのに読まずに問題を解き始める。何度解き方を読みなさいと話しても読まない。これは読まないのではなく、説明してもらわないとわからないから、読みたくないのだなと判断することにした。妻はプロに任せるしかないと言っているが、結局プロはプロで愛情はないしお金がかかるだけで効果が出る確証はないので1ヶ月預けてもらうことにした。
 チトビアではクラフトビールの記事を上げていく。ビールを飲んで感想をグラフでわかりやすくする。グラフのサンプルを作っていく。

2021.6.23
 千歳屋のDB、企画作り。妻の誕生日で準備に忙しかった。細切れの時間を企画作りにあてる。企画はチトソシや電子書籍が中心。明日からしっかりと作業を進める。

2021.6.22
 和多田さんとランチ。チトビアをプレゼント。やおさんの原稿描き、千歳屋のDB作成。チトソシについて考察。紙ベースに戻さないか。ネットは時間ばかり搾取されて広がりがない。紙で配ったときはかなり人とのつながりも広がり楽しかった。1年間続けてみないかい?白黒で写真なし。12ページまたは16ページで展開していく。季刊。広告は積極的には取らずに収益はバックナンバーで確保していく。タカコさんに土曜相談したい旨を連絡済み。具体的に動いていこう。継続的に紙面とWEBを積み上げていくことで広告効果を狙う。そこからWEBページの案件、データベースの案件を掴んでいこう。
 千歳屋のDBは学習が進んでいる。明日から学習したコードを採用していく。動かしながら変えていく方法で習得していく。

2021.6.21
 やおさん、由の撮影。phpからのMySQL接続検証。今日からコードを書き始める。今月末に進捗を報告する。

 写真は撮影しながら試行錯誤し、上記のようなキラキラとした撮影方法を見つけた。当面、この撮影方法を極めていこう。撮影しながら次の撮影スタイルを探していくこと。
 今日は撮影の後に息子の眼科に行く。待合室ではかなり待つだろうと覚悟していたが予想よりも早く終わる。帰ってから由の写真を現像して納品したあとは時間があったのにだらけてしまった。眼科からの帰りは1人でDB設計を考えながら。かなりクリエイティブな仕事だなぁと思いながら、アイデアを実現するにはどのようなアルゴリズムが使えるのか歩きながら考える。思いつくと独り言でああ、そうかと独り言を。大変な世界に足を踏み込んだと思いながらも、蛙の子は蛙と、まさに親の世界に踏み込んでいるので、たぶん成功するだろうなぁと予感している。楽しいもの、あると面白いものを中心に作っていこうと思う。

2021.6.20
 写真の表現方法を考える。キレイに撮っても当たり前。それ以外にどんな表現があるのか新しい表現を模索する。盛り付けで新しさを表現するか。映える盛り付け。そうなると映える写真を撮りにくる客が増える。それは困る。引いた写真とよった写真を撮る。引いた写真と内観を伝える意味がある。情報量の多い写真。少ない写真。タイムプラスを考えるがYouTubeとInstagramで死ぬほど上がっていてクオリティが低い。作り込んでキレイな写真を撮る方向で考える。動画は箸上げくらいからスタート。飲食店が使いやすい写真を考えること。店主と話をしなくてはいけないね。とりあえず明日はドライアイスを持って行ってみる。
 DB案件については調査が進んでいる。サービスを開始してからも微調整していくことを考えるにやはり自分で作成した方がいいだろう。当面、編集の仕事は引き受けない方向でコーディングに注力すること。
 今日は昼過ぎから息子と砧公園にバドミントン。小学校低学年から比べて格段に上手くなっていた。1時間くらい打ち合って汗だくになる。膝が少し痛くなる。ランニングの時に影響が出た。膝が痛くてスピードが出ないと思ったがいつもよりも早くゴールする。不思議。

2021.6.19
 にこみや三浦にビールの納品。MySQLの勉強。午前中にうとの歯科に。フッ素を塗る。30分うがいができないため、九品仏(浄真寺)を散策する。

新緑の楓が美しい。本堂に入れ、畳に正座して正面の仏像を眺めると心が落ち着く。3つのお堂があり、それぞれに3つの仏像がある、合わせて9つの仏像で九品なのだと、夜自宅で気がつく。見学後に歯科前にあるカフェへ。週末限定のハンバーグカレーとレモンスカッシュを注文。何かが気に入らなかったのかうとは半分くらい食べて食が進まない。結局最後は残し、オレが食べることに。ダイエット中なので食べたくないなと思いながら残りを食べる。シンプルに残せるように考えられるといいのだか、お店の人に悪いとか、お金を払っているのだから勿体無いと食べてしまう。

 夜はうとと智子がカレーを作ってくれた。うまい。豚バラ、じゃがいも、玉葱、にんじんがごろっと入っていてそれぞれのの食感がちょうど良く、野菜の味がしっかり感じられて美味しかった。こんなプレゼントもいいね。うとは21時になるともう少し寝る時間を先延ばししたいと、ごねる。理由を聞くがいやいい、といじけるので面倒くさい。毎度のことで気が滅入る。考えてみればオレと智子、2人でうとを見ているので見ている時間も多く、期待も高くなり小言が増える。もう少しレベルを下げて、注意する頻度を減らすようにしようと決めた。楽しくないだろうし。2人で頑張る。私たちが変わらなくてはいけない。

2021.6.18
 MySQLの勉強。検索の柔軟性に感動する。午後はうとの裏切り(朝こっそりゲームをしてしまう)で家庭内がドタバタ。何もできなくなる。来週からは実際に組み始める。

2021.6.17
 高橋さんの不動産物件探しに同行。梅ヶ丘のハウジングプラザで2物件内見。一軒目がかなりいい。適当に切り上げ、わくわく不動産に。そこでは挨拶だけして高橋さんだけで対応してもらう。結局、ハウジングプラザに決めたようだ。
 データベースのシステム構築をスタートする。XAMPPを導入してphp+MySQLで組んでいく。はじめにXAMPPで公開しているWEBサーバをスマホから閲覧できるように設定をする。これができれば千歳屋店内での共有が可能になる。完了。かなりうれしい。明日からはDBの構築を進めていく。

2021.6.16
今日もphpの勉強。そろそろ実際にDBを作成する予定。実際に作りながらいいものを結果に残していこうと思っている。ランニングしながらアルゴリズムを考える。

2021.6.15
 今日もphpの勉強。PCでのコード習得がメイン。とにかく触れることがテーマ。今後10年間の収益を左右するプロジェクト。

2021.6.14
 phpの勉強。スマホで確認したところをPCで復習。phpも所詮言語。触れる頻度が増えれば自然に習得できる。関数の使い方と、オブジェクトを徹底的にやっていく。なんとなくできることがみえてきた。今月と来月はこれに専念する。

2021.6.13
 高橋さんの面接補助。面接前に駅から歩きながら話す。とても緊張している。それだけやってみたいと思っている証拠だ。いい兆候。面接中にhachiの取材。とうもろこし、スモモ、トマトが店頭に並ぶ。動画撮影して編集してアップするサイクルを短くしていく。Instagramを見てきたという女性に会う。嬉しい。今日の投稿も見てくれているのかと思うと無駄に嬉しい。
 面接が終わったと連絡があったのでとうもろこしを持っていくと、鈴木さんから採用の連絡。もう決まったんだと驚く。高橋さんはこれから生活を変える準備。退職、引越し。まずは家族に伝えることと話す。家族の理解が一番大切で、こじれること一番困る部分。そこから固めてもらう。職場についても応援してもらえるように話すことと助言する。わざわざ角が立つような話にしなくてもいいよ、と伝える。どこかでまた助けてもらうことが不思議と人生はある。だから、相手を苛立たさせることはせずに、頑張ってと応援してもらうように話していくことが大切。引っ越しからサポートしていく。長い付き合いになるといいなぁ。
 コードの勉強。phpのデータ編集関数からファイルオープン関係について。頻繁に見るようにしたらなんとなくわかってきたような気がする。結局言語は慣れるのが一番、と触れる回数をとにかく増やすことにする。

2021.6.12
 コードの勉強。画像データのsqlへの取り込み、htmlでの表示方法の動画を見る。ドットインストールはphpの関数講座を読み進めている。

2021.6.11
 千歳屋と契約書を結ぶ。せっかくなので自分で開発を決意。コードの微調整もできるし、ほかの案件にも対応できるので。

2021.6.10
 トレジャーハウスの企画出し。
 オテルドススギに高橋さんを連れて行った。お店を見てもらい、応募するか相談。和泉多摩川駅から多摩川まで歩き、川沿いの土手で話を聞く。応募したということに。変わりたいとのこと。鈴木さんに給与面をショートメールで聞くと基本給は18万円。厳しい世界なんだなぁと痛感するが、高橋さんは面接を受けたいと返事があり、セッティングを進める。履歴書と職務経歴書の下書きを見せてもらい、内容を精査して面接に臨む。
 コードの勉強(CSSアニメ終了、レスポンシブデザインも終了した、グリッドデザインに進んでいる)。pcでコードを打ちながら勉強を進めていたが、今日からスマホでざっと動画を見て、次にまとめてコードを打ち込む方法に変えてみる。結果として数回触れることになるので習得度が深くなるのではないかと思っている。

2021.6.9
 コード勉強(CSSアニメを後半まで)。中島建設の撮影+提出。メモリードへ企画書提出。
 フルーツ店(Hachi)の取材、八百屋の取材。ライオットビールでサーバーを使った企画展開。
 ※トレジャーハウス企画ツメ、あづまやの原稿は未着手。やたらと自転車で移動したので疲れがたまっている。夕方に寝落ち。でも起きてコードの勉強をできたのはよかった。ちゃんと少しづつでも前進していこう。Hachiはお店になっていた。少しづつでもお客さんにできることを模索して進めていく姿が素晴らしいなぁ。農大OBに連絡してどんどん農作物や味噌などを店頭に置くようになっていくアクティブさがいい。ライオットビールの企画とリンクする部分がありそう。Hachiはサーバのレンタルで、皆川珈琲はサーバーとライオットのビールで。由さんも入れて欲しいなぁ。契約内容を考えて上地さんに提示。GOサインが出れば進めよう。

2021.6.8
 コードの勉強(flexbox終了、CSSアニメへ突入)。
 トレジャーハウスのたたき台作成。金額と内容を再度確認して提出。
 由の動画作成(1本/かき揚げ)。1時間程度で終了。チトソシのyoutubeにアップして長いスパンでの反応を見る。書き出しで手間取る。H.264でYouTube用に書き出すこと。
 電子書籍のエストライティング(あづまや)は半分くらい完了。キャッチで電子書籍を売る施策の一歩目。1冊500円で販売開始。100人サイトを見たら1人売れればOK。1万人で100冊売れる。

2021.6.7
 コードの勉強。千歳屋の契約書類作成。由の撮影。
 千歳屋の案件はDBとサイトリニューアルだけで、冊子の編集はなくなった。一番経費がかかりそうで相談しなくてはと思っていた案件がなくなったのでホッとしている。契約は文面を整えて今週締結予定。締結したらプログラマーに発注をかける。
 由の撮影は日本酒の量が半端なくて納品点数が80を超えた。明日は動画の編集。スチールとムービーの練習だと思っていろんなことをやってみる。いずれこの努力が報われてくるだろう。明日はトレジャーハウスの企画を形にする。動画作成を50本。どのように課金していくかがこの企画のミソ。

2021.6.6
 図書室。朝マック(妻分)。雨が降っていたので図書館まで徒歩。サンダルで10分くらい。相変わらずコロナワクチンの接種を2階で行っている。図書室は本棚の閲覧が可能になっていた。コードの勉強(CSSセレクタからflexbox)。ランニング中に仕事の企画をいくつか思いつく。ウーバーイーツのようなアプリ&システムを作ってチトソシエリアで運営。手数料は100円で売値からは差っ引かない方法を展開したらどうなるか検証したくなった。ウーバーよりも使いやすくなれば客をごっそりと奪うことができる。デリバリーシステムの問題点を洗い出しながら、システム構築を進める。求人情報、予約プラットフォーム、宅配。いろんなことが簡単にできる。

2021.6.5
 グリーンマインドの撮影(花の宅配便)。休息日だったので本を読んだり、コードの勉強をしたり。昼寝も。夜、飲みながらInstagramテコ入れ。チトソシは2000とチトビアは1500目標にフォロー数を拡充する。それぞれのテーマに興味がありそうで、フォローとフォロアー数が拮抗しているユーザーにいくつかいいねを押し、フォローしてみる。1週間後にフォローを返してくれないユーザーはフォローを外す。チトビアはビールの撮影かクラフトビールの紹介を2日に1度アップしていく。チトソシは料理中心に。1週間に1記事でOK。

2021.6.4
 コンクリートの匠、中島建設の取材。雨。千歳船橋から徒歩10分程度。棚橋さんと名前を間違っていた「柳橋」さんに取材対応をしてもらう。途中、腹痛でトイレを借りる。コンクリートにこだわるのは「品質」。気密性が高く、強度もある。気密性が高いので表面が岩盤のように光沢がある。見える部分だけではなく、基礎に使うコンクリートも輝いている。
 プログラミングの学習を進める。今日からhtmlとcssの基礎から。動画学習があっているようでかなり進む。
 千歳屋の契約書、仕様書の最終版を作成し送付。月曜に契約。
 電子書籍の企画で外山くんに連絡。果物屋さんに来週の水曜に伺うことになった。
 別の電子書籍のライティングをスタートする。

2021.6.3
 千歳屋の打ち合わせ。ライオットの打ち合わせ。
 千歳屋とは基本合意。オンラインでDB構築をローカルで構築することに変更。セキュリティの観点からインターネットに乗せないことを選択した。一覧表示の項目について詰めた。疑問点は無くなったので週明け契約に進む。
 ライオットとは世田谷パックの話を進めに行く。これからの運営について話すが、ライオットの内情はかなりの変革を進めていて、世田谷パックを共同で進めるには迷惑をかけると判断。チトビアはイベントの内容を革新していくべきと考えが変わった。イベントがビールを作るのではなく、ブリュワリーを盛り上げてなんぼ。そのために何ができるのかを考えることに注力する。もう少ししたらzoomでチトビアのスタッフミーティングがあるので、そこで考えをまとめていく。ビールと音楽の祭りであることを軸に置くこと。残念だけど、樺島さんにラベルを作ってもらう企画はぽしゃった。
 プログラミングの勉強を進めている。動画がわかりやすい。

2021.6.2
 千歳屋の契約書は明日の打ち合わせ後修正。着手しない。プログラミングの勉強を開始。ドットインストールの動画教材を使ってみる。SNSなどの無料コンテンツを積み上げることに「まなぶブログ」さんのコンテンツを見て、見限ることに決めた。今後、何かしら商材を作りその広告のためにSNSを行うようにシフトチェンジ。ビールについても同様。飲食店に卸すのでは利益が出ないので販売を中止。通販に移行し、SNSで告知を行うこと。無駄な、金にならない時間を費やさず、しっかりとプランする。
 チトソシも同様。電子書籍のコンテンツを作成し、販売のためにSNSやサイトの記事をアップしていくこと。電子書籍の案は、東京メモリードの建物、ゆくりばの涼さんインタビューを動かす。あずまやで面白い話を聞けたのでこれも電子書籍にする。原稿を明日から着手。1週間くらいで書く。

2021.6.1
 千歳屋の契約書見直し、由の料理動画、トレジャーハウスの資料作り。
 うとの読書を開始。1日2話の短編。補聴器、偽札。いずれも話を理解していた。明日からは感想を話し合うのがいい。予想以上に読書力はある。読解力はどうかを見極める。
 由の動画は企画から立て直すことにした。しっかりとコンテンツにしていく。目標は50本。チトソシのコンテンツにする。
 厚木市観光協会の専務が退職。電話でお礼をした。1年くらいの付き合いだったがとても仕事でお世話になった人だ。
 トレジャーハウスも動画50本の企画からスタート。合わせて、コルカタの動画企画も考えていくことにした。

2021.5 はこちら

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someonePrint this page