1.31
午前中、図書館へ。立ち読みしながら今まで読んだことのないジャンルで本選び。かなり楽しい。絵の描き方本を手に取る。タブレットで自分の世界観を表現したい。
図書館から帰るときにLINEを見るとうとが早退。経堂の病院に連れていくことに。眼精疲労か。本を読みながらゆっくりと過ごす。厚木が落ち着き始めている。
1.30
午後から撮影。なかなかテーマが決まらない。資料を当たって自分のテーマを作らなくては唯一無二の作品が作れないと悟る。前進するのは大切なこと。しっかりやっていこう。
1.29
南相馬の質問へ回答したり、厚木の掲載店に確認の電話。厚木の店舗は本社に確認しているのだが、電話に出る女性がのらりくらりと社長に繋いでくれない。しょうがないので2時間おきに連絡するも、外出してます、いつ戻るかはわかりませんの一点張り。埒が開かないので、厚木市観光協会さんに間に入ってもらうことにする。追っかけても辿り着けないやつだ。
1.28
二日酔い。仕事はせずにオフにする。夕方、餃子を新しい形にした。たぶん、最終系。これで包む手間がかなり軽減した。次は鶏胸肉餃子の改良。
1.27
昼からトヨ、マチ、えりちゃんと飲み。5年ぶり。楽しかった。もんじゃを食べて、串カツ田中で飲んで18時ごろ解散。楽しかったなぁ。
夜は家族でサイゼリア。ワインが2杯入りのデキャンタで200円。食べられるけど、原価を考えると怖すぎる。家族連れで順番待ちもいて闇を感じた。二度と行かない。
1.26
午前中に南相馬の入稿。そのあとはダラダラと過ごす。夕方にグリーンマインドの撮影。お任せされるようになった。夕食は鱈の煮物。日本酒をたっぷり使って美味しかった。
1.25
一日原稿書き。夕方にまとまる。復旧したノートで話を書き始めた。プロットを作らずに書き始める。どうなることか不安だけど、知らない世界が広がる瞬間がたまわらなく心地よい。
夕食に攻める。包まない鶏胸肉餃子を作る。まだうまくいかない。もう少し改良していく。
1.24
一日家で入稿作業。夕方、うとと2人でリビングで作業してると夕方暗くなる。いい加減まっくらになって電気をつけるかと思いきや全くうとは動じない。こっちも我慢比べ。部屋は闇。まだ気にしない。折れたのはオレで、暗くないの?と半ギレで声をかけてしまった。原田泰造のドラマが面白い。自分も泰造側だなぁと思いながら観ている。
1.23
夜、スパイスワラで動画撮影。バターチキンのスパイスセットができていた。オンラインショップを来週から稼働する。アミルルさんがフットワーク軽くていい。こっちも頑張ろうと盛り上がる。
1.22
午後トレジャーハウスに企画プレゼン。ポスティングするべきだという内容。予想以上にいい反応で、配るのであれば冊子を作るべきと話が展開した。筧さんと組めばものすごくいいパンフレットができるはず。毎月5万の収益が見込めるのであればかなり仕事は楽になる。まずは見積から。
夜飯をチャーハンにする。今までは考えつかなったメニュー。昼にしか受け入れられないものと決めつけていて、料理の手抜きは申し訳ないとかってに思っていたことがすべて落ちた感じがする。手間をかけることが愛情であり、責務だと思っている節がある。これをもっと力を抜いて楽になっていこう。とりあえず、手抜き夕食を週に2回導入していく。
奈良の酒が1日おいてかなり花開いた。
1.21
夜の12時過ぎに目覚める。別の部屋では酒盛りしているみたいだけど、さほどうるさくない。今時なのか。それからダラダラと動画を見たらと2時間ほど過ごす。二度寝前に隣りで夜泣き。あるあるこういうことと思いながら寝る。6時過ぎに起きるとうとに「いびきがうるさかった」と小言を言われる。昨日のビールも小言を言われた。なんだか娘がいるみたい。
朝食はご飯のお供が多い。パンも用意されていて、バターとブルーベリージャムを挟んで4つも食べてしまった。ロッヂ飯塚さんは食事も適当だし、部屋もちょうどいいし、なんといってもレンタルがスイッチ無料だからとてもいい。会計時に3月上旬に仮予約を入れた。雪があるといいなぁと奥さん。もしかしたらないかもね、と彼らの反応を見つつ感じる。
チェックアウトして荷物を棚に入れ、ゲレンデへ。結構強い雨。びしょびしょになる。次回は雨具を持ってくるといい。考える。2時間ほど滑って上がる。うとの疲れが溜まっていて、膝が痛いそうだ。着替えて、風呂へ。ウエアがびしょびしょで、下のパーカーまで雨が染みている。しょうがないので濡れたパーカーで帰るしかない。
バスで越後湯沢駅へ。車内は中国人が多い。言葉を聞いているとどうも台湾の人たちみたい。ボードに名前が書いてあり、2日のレンタルのようで、週末スノボに来ているんだなぁとなんとなく感じる。外国の方が来てくれて楽しんでくれるのは嬉しい。お話しできるともっと楽しいなぁ。中国語を覚えようかなぁ。
越後湯沢駅は混雑しててチケットを買うのに行列ができていた。現金で自由席を買う列は少ないので、現金で購入。切符を買うときにうとにコンビニでおにぎりを買いに行かせる。バクダンおにぎり2つ、普通のおにぎり2つを買ってくる。ほんとうにおにぎりが好きだ。買ってすぐに改札を抜けてホームに行くが新幹線は1時間後とそこで気がつく。もう少し入る前に確認すればよかった。東京行きは1時間に1本くらいしかない。待合室で時間をつぶす。うとは偉人の失敗談本を読んでいた。素敵なセレクトで驚いた。いい本。
新幹線の出発15分前に自由席の列が並び始めたので自分たちも並ぶ。階段から近い5両目はまだ少ないけれど1両目は離れているから人が少ないのでは?と思い1両目に行くが人は同じことを考えるもので5両目よりも多くの人が並んでいる。次は5両目で並ぼう。電車が到着するまでパーカーが濡れているのでかなり寒い。足踏みしながら身体を温める。電車が到着してみんな席に座れるかと意気込む雰囲気が立ち込めて、マラソンの出走前みたい。席は少し離れたが2人とも座れた。新幹線が走り出す前にうとが席を譲ろうとしていた。後で聞くと骨折をした人なのか松葉杖をついた人がいたみたい。結局断られた、もしかしたらうとが子どもだと分かったので譲ってもらうのを躊躇ったのかもしれない。
あとで聞くとうとの隣のおじさんがものすごく嫌な顔をしたみたいで居心地が悪かったみたい。面倒な人がいるものだと驚く。そんなことをするなら指定席を購入すればいいのにね。おれは3人席の真ん中で、窓側はおばあさん、通路側はお兄さんだった。身体を温めるために腕組みして、眠らないように目を瞑って考え事をしていた。身体が冷えているときに寝ると体調が悪くなりがちなので寝ないように気をつけて過ごす。大宮でお兄さんが降りて、うとが隣にやってきた。東京に着くと雲間から太陽が出ていた。
帰ってから経堂に日本酒を買いに行く。今日は2本。1ヶ月で2本と決めようか。夕ご飯は惣菜中心。うとが寝た後にtとかぶらずしを食べる。かぶらが立派で、ブリの存在感が薄い。日本酒とよく合う。奈良の日本酒が初めての味わいで日本酒の奥深さを知った。
1.20
うととスキー。5時起きで向かう。新幹線は自由席で余裕で座れた。越後湯沢まで1時間ちょっとで、疲れはほとんどない。もうレンタカーでは行けないな。
8時半に宿に着く。チェックインして部屋も使える。快適。定宿決定。昼まではスキーをして、午後はうとはスノボ。スクールに2時間参加して基礎を学ぶ。結構大人の参加者が多かった。スクール後は自主練。ストイックに練習していた。ターンが軽くできるようになっている。
昼は宿の飯塚さんでカツカレー。カツが薄くて大きい。カレーが美味かった。夜は家庭料理が中心でご飯が進む。すぐ近くの魚沼産のコシヒカリかなぁ、とにかくご飯がうまい。食べ過ぎてしまう。
夕食後は少しナイター。2、3本。うとは無理しないので、スパンとやめる。おれはやり足りないけれど、身体が疲れないスキーを習得した。気張らないスキーでゆるゆる滑る。
ナイター後はうとは風呂。おれは風呂に入らない。2人でNetflixを見ていたけれど、疲れたので20:30頃就寝。早すぎるけれど、こんなゆるいのが2人旅でできることで、とてもいい。
1.19
オンラインで打ち合わせ。teamsを開くとオレ以外全員画像オフ。よくあることだけど、これって不思議な感じになるよね。15分で終了。移動の手間はないけど、相変わらず緊張するし、疲れるね。終わるとハイになる。
厚木の修正しつつ、明日からのスキー準備を進める。年一のうととのスキー。その2年目。嬉しい。
1.18
大物が終わったので細々したものを処理した。トレジャーハウスのリスティングページの改変とか。WordPressでサイトを作っているので、コンタクトフォームからサンクスページに飛ばす方法や特定の個別ページにタグを張り込むなど、webで調べながら対応していく。調べればいくらでもできる。
夕方、宗田さんのバーに取材。帰って原稿をまとめる。書いていくうちにまとまっていくのが楽しい。これかな、この仕事をしてて楽しい瞬間は。そんな再認識があって嬉しかった。
1.17
夕方、南相馬に電話取材。3代でカウンターに立つお店で、写真を撮ってくださいよとお願いしたらとても素敵な写真が上がってきた。こんな瞬間に立ち会えるととても嬉しくなる。それにしても電話取材は気を遣って疲れる。でも、素材は集まるし、行かなくていいし、いいとこだらけではある。
モデルをサイトで募集。1人応募。何歳かわからないけれど、撮影することになった。縄練の本番が始まる。即興で形にしていくスリリングさ。緊張せずにゆるく楽しんで作品を使っていく。
1.16
朝、かよさんに赤字を戻して自転車で高円寺へ。1時間くらいで到着。駅前に自転車を止めて周りを散策。行こうと思っていたお店はなんとなく行きたくなくなり、自転車で動き出す。昼食を食べに行こうと新宿を目指すが、途中で帰ることに。ちょっと自転車に飽きてきたのかもしれない。
祖師谷まで帰ってきて、歴史を刻めがまだ営業中で並んでないので入店。隣席の若者に、山と盛られたもやしのラーメンが到着。あまりの盛り具合に、これが野菜増しですか?と聞いてしまう始末。それで、食べてみたくなり、注文。到着したら物凄いことになっていた。今まで食べたラーメンで確実にいちばんの盛り。麺を食べるまで15分ほど。アブラをかけながらもやしがうまい。ニンニクが多すぎるので次回はニンニクなしで。なんとか完食。野菜増しは面白かった。麺は平打ちで美味しかった。
帰って小一時間でお腹が下る。脂が合わなかったようだ。ニンニクと脂は少なめがいいみたい。ニンニク臭は翌日まで引っ張った。夕食は餃子で白米は一切食べなかった。
1.15
1日赤字集約。厚木の初校戻し。夕方に戻してスッキリした。
1.14
午前中はパスポートの受け取り。ランチに満来のチャーシュー麺で盛り上がるが、パスポートを受け取る直前に、「友達がサイゼリアに行くんだ、ボクは誘われたけど行きたくないけどね」と例の行きたいけど、いけないんだよねというウザいコメントがうとから出る。イライラしたので即帰る。
午後は厚木の作業をしつつ午睡。夕方からジャムを届ける。りっくんが初受験。簡単だったーと帰ってきたとのこと。それくらいがいい。おでんが最近はやっている。具をつけたしながら続けていこう。
1.13
金柑ジャムを夕方から届けようとしていたが天候の悪化で断念。15時までは晴天で、その後にどんどん悪化。暗くなって、雷が鳴り、出発前には雪が降り始めた。車の屋根にうっすらと積もるほど。
仕事は淡々と進めた。月曜納品で校閲赤がキツくて気持ちが重い。
1.12
金柑をピールではなくジャムに仕上げる。量が多すぎてピールを作る場所がない。少しだけ残してピールを作ればよかったと後の祭り。朝から給湯器の故障。管理会社に連絡するもメーカーに問い合わせしろといつもの対応。メーカーに連絡すると作業員を派遣してくれることになり、午後訪問。点火プラグが故障していると2万円の作業料で20分ほどで復活した。この真冬に「お風呂に入れないなんて!」とおどおどしてたtは、修理できてよかった、なんなら作業費私が出すけどと盛り上がっていたが、夕方シャワーに入るのかと思えば入らない。「今日は私、外出してないから」という。それならこんなに急いで修理しなくてもよかったのでは?と心のなかで思う。
グリーンマインドの撮影後、100円均一のダイソーで空瓶を買う。5つとか。この冬は柑橘類をたくさんもらうのでジャムをたくさん作っている。昔は厚木からもらった瓶をどんどん捨てていたのに、この冬だけで10個近く瓶を買っているとさすがに今まで捨ててた瓶を捨てなければよかったのではないか?とふと思ってしまう。
夕食時、うとにハンバーグを買ってきた。南相馬と厚木の仕事が詰まっていて、料理したくなくなっていて、手を抜きたいとtとうとに相談したら、買ってくればいいじゃないと。それでハンバーグを買ってきたのだが、うとに調理を任せたが大惨事。ろくに説明を読まずに袋のままレンチンして大爆発。レンジから取り出すときに灼熱のソースがこぼれて足に落ちて軽くやけど。ハンバーグはビニールが溶けているので食べるの危険。床にソースが点在して、田中のエサにもこぼれている。大惨事(笑)。サミットに買いに行ってもらおうとするが、財布を忘れるなど心ここにあらずなので、オレが行くことに。帰ってきて調理をもう一度してもらう。今度は成功。最近、白米をものすごく食べる。また成長期に入った気がする。
1.11
南相馬の新規物件の素材が集まり始めたので電話取材。久しぶりの電話取材なので緊張する。厚木の先方確認もほぼ終わり、ほっと一息。経堂に日本酒を買いに行く。富山の北洋を買った。
1.10
厚木に金柑と柚子を取りに行く。その道すがらるるぶ厚木の掲載店、さんさん食堂が閉店していることに驚く。
1.9
1日撮影。新しいことに挑戦するのでいつもかなり疲れる。脳がぼーっとするくらい。自分の写真で世界を変えてやるといつも思っている。アイデアが全て。
疲れたので早く寝る、たぶん22時くらい。
1.8
だらけることを覚える。昼前に仕事をしていたら、tはご飯を炊こうか?うとは遠慮して出かける時間をパリッと言わない。ご飯を作ることはオレの責務だからとピリピリしていることを指摘される。で、もっと気軽にやったら?と言われる。
それでも昼食は作った。炒飯。醤油も適当にどばーっと、鶏がらスープの元もドバーッとかける。それでさらにぺったりと押さえつけてチャーハンを出す。うとに味はどう?と聞くと、いつも通りだけど?との答え。食べると確かにいつも通り。考えてもしょうがないんだなあ。なんかいろんなことが楽になった。
1.7
朝から柚子の仕舞い。ジャムと焼酎に漬ける。果汁を取るときに、前回は厚皮を乾かして剥いで薄皮だけにしたが、今回は表皮を包丁でこそいで、残りをビニール袋に入れていきなり絞ってしまった。だからジュースがなかなか絞れず、絞ったものはジュースというよりもゼリーに近く量もあまり取れなかった。でも、それがよかったのか煮る時間は少なくていいジャムになっrたように思う。
経堂で素晴らしい酒屋と出会う。日本酒がすごい。ここには何度となく通うだろう。とりあえず、山形の酒、大山を買う。日本酒は冷蔵しなくてはいけないと思っていたが、そんなことはないと知ることができた。一升瓶で購入して、コンロ下に3本収納できることがわかった。日本のワインを知ろうと年末に買い始めたが、熟成するもののあまり面白くなく、今日の気づきで日本酒に力を入れそうな予感がした。
1.6
朝から厚木へ。みそ工房なづなにいくら電話しても鳴るが話せない。しょうがないので実際にお店へ行ってみた。普通のお店であれば何度か電話して話せるまでトライし続けるしかないのだが、なづなさんは自宅の中にショップを作っている感じがしたので、行けば誰かしらいるだろうと思った。
駅から徒歩15分くらい。大きな家で、門を抜けるとお店らしき場所はシャッターが閉まっている。「こんにちは」といいながら母屋に行くと、シャッターの横の扉から新藤さんが出てきた。ああ、よかった。早速記事内容を確認する。変わってないよというので念のため値段を確認すると微妙に値段が変わっていて、確認するねとシャッターを開けた。大きな店。冷蔵庫には味噌が並んでいる。ひとつづつ値段を確認していくと微妙に変わっている。確認を進めていると紙袋に味噌をいろいろと詰めて、「持って行って」と新藤さん。スマホはあるけれど、ぜんぜん見ないよのということだった。話をしていると柚子がたくさんある、もっていく?と。厚木市観光協会の大谷さんにもらった柚子を思い出して、「もらいます!」と即答。
裏に行くと畑は2枚あるし、田んぼは6枚あるしととにかく広大な農地。柚子の木は見上げる大きさで、鉄の棒でたたきながら柚子を落としてくれた。10個はもらってきただろうか。
昼過ぎに帰り、自転車の修理。もうぼろぼろですよと店主に言われる。直すなら7000円といわれて、悩む。もう新しい自転車にしようか。みると4万くらいする。それなら直して様子を見るかと修理を依頼。もう少ししたらうとの自転車をもらえそうだしな。少し音はなるけれど、これでだましだまし使っていこう。
1.5
電話かけ。追っかけしながらひとつづつ潰していく。昔から電話が嫌いだったけれど、最近とくに気にしなくなった。聞き取りやすい話し方をするようになったからか、話が進みやすくなったからかもしれない。あとは電話すれば仕事が進むというシンプルさもあるのだろう。
1件どうしても繋がらないお店がある。気になる。明日直接行ってみようと思う。
1.4
仕事はじめ。とはいいながらもほとんど作業していない。焦りばかりが募る。明日からやろう。その焦りがイラつきに変わり、うちに当たっているときがある。こんなことをしたくない。だから請負を減らしていく。年間で300万程度を200万程度に落としていく(とりあえず、JTBの仕事が重複しないように調整すること)。
午前中にうとのホームステイ提出用書類を作成、クレジットカードの支払いのために口座にお金を動かす、帰ってホームページの作業など。JTBの仕事はまだ動かさない。年賀状はかなり絞れたので来年は元旦にメッセージで流すのがいい。データで作るならかなり簡単に流せるし、遊べる。
現在、請負はJTBのみ。ここはスケジュールを仕切られて、ギャラもある程度確保できる案件だけれど、単発で複利が発生しない。仕事してそれで終わり。仕事したものが未来永劫、お金になっていくものを少しでも増やすべきだと思う。それを増やさないとJTBの仕事から足を洗えない。現在は複利を生み出されているのが2つ。今年はこれを拡大しつつ、3つに方向性を増やしていこう。来年はJTBの仕事から卒業する。
1.3
小説とアニメを見続けた。スパイスワラの作業を少し。小説って結局は話が面白くなければしょうがあるまい。つまらない、どこにでもある話を美しく表現するものもあるけれど、俺にはそれは不得手。昼寝して、小説読んで、料理作って、アニメ見て。今回の年末年始で一番堕落した生活をしていると思う。
1.2
厚木へ。3家族が久しぶりに集まる。
今年からお節もちよりになった。うちはローストビーフ。お年賀はなしにしたいけれど、両家からもらってしまったので、そこまで簡略化は出来なさそう。3日買いに行くことになる。
ゆうくん、ゆあちゃんと30分ほどで打ち解けて、食後は上古沢公園でボール遊び。
洗い物を終えて後から公園に合流すると薫さん、毅、秀生さんでマジのサッカートライアングルパスをしてて笑える。子どもたちは端でキャッチボールしてる状況。ゆあちゃんほっぽらかし。しょうがないのでゆあちゃんのお守り。奥の舞台まで2人でお散歩してたら、うととゆうくんが走ってきた。3人の写真を撮りたいとインカムにするがみんな恥ずかしくてオレの影に入ってしまうので結局オレしか映らないという意味不明な写真になる。
帰りは3家族みんなでバス。ゆあちゃんは爆睡。成城で小田急OXへ。パンなど買って帰り、ケンタッキーに寄る。疲れたのでジャンクパーティ。
1.1
うとの表情がいい。新しい年の幕開け。お雑煮は年末に作った大根の煮物を活用。そこにKIRINさんの燻製ハムを添えた。
シンプルにうまかった。
餅は自分で焼いてもらうスタイルにし、後片付けを担当。昼はそれぞれに食べ、夕方から夕食のポッサムと、2日に持っていくローストビーフを仕込む。ローストビーフは炊飯ジャーを使うので簡単。65度で2時間火入れ。
夕食後はtの部屋でワンピースを見る。それぞれしたいことをしているけど、どこかに近づいて過ごすようにしたくなっている。場所が同じなら別々でも一緒にいる感じが強くなる。