2024.02

2.29

閏日。呉服屋と打ち合わせ。作業しているのに無償が続いているので課金化することを伝える。問題ない、これからそう変わることになった。打ち合わせ中、アクセスの関数が逆になっていることが判明。どうしてかな?ってうまいこと逃げる。4月頃に改修の可能性があるので、そこで作業して見積もりに組み込もうと心の中で決めた。

tとランチ。前から気になっていた祖師谷のイタリアン。ランチのパスタセットで2400円。どれだけ上手いのかと思ったが1000円くらいの価値しかない。なめてるイタリアンだった。もう行かない。

2.28

昨日、株が爆上がりしているのを確認して注文を入れてあった。それがどうなるか9時からソワソワ。注文していた株価までは持ち上がらないが、2万株だけ売却。4年越しで利益が出た。この瞬間はとてつもなく気持ちいい。これがあるから株はやめられない。

午前中に南相馬の赤字をまとめて送付しようとするが、成城一帯で停電。ネットが繋がらない。しょうがないのでスマホの電波をギャザリングして送る。

納品と株売却で区切りがついたので昼酒。日本酒をがぶ飲みする。うとが帰ってきて遊びに行った後、夕方まで寝てしまう。起きてピザ作り。早々に寝る。

2.27

1日作品作り。モデルさんの職場で新人が育たなくて大変という話を聞く。作品は足がかりになるようなフォームを思いついた。これからが楽しみ。

2.26

午後早めにちとふな商店街に集金。家庭教師の篠原先生に俺だけで対応。tは取材で不在。緊張したけどなんとか進めることができた。夕食はうどん。かなり質が高くなってきた感じ。麺は二郎系になったような?

2.25

イサナさんのビールイベントへ。ビアべるんさんとのコラボイベント。誘われたので人が少ないのかと思いきや満席。最後のじゃんけん大会で特賞の巨大グラスをゲットしてしまう。一般のお客さんではないので、当たらないようにと最初からグーを出し続けていたが、最後にグーで買ってしまう。同じテーブルで決戦ジャンケンをするが3回あいこで買ってしまった。

そのグラスにおろちという米麹を使ったビールを並々と注いでもらい乾杯。もう良い酔いで同じテーブルの人たちと仲良しになる。

帰りに昭島の酒屋に寄り、日本酒2本とうちゅう1本買う。楽しかった。

2.24

昼前に二子玉へ。うとの買い物。おれは金魚のフン。メガネを買って、服を買って、百均でボトルを買って。昼食はうと1人で3000円越えに。おれは290円。食べたいものがあまりなくて、食べたいものをお腹いっぱいうとととの値段が面白いほどに違う。ラザニアは2800円くらい買えばいいかなぁとうととtが話していて、オーストラリアの旅行を思い出した。予算が違いすぎてもういくらでもいいよという気分になっている。食べたいなら買えばいい。これからはそうしようと思う。自分で働くようになれば食べられないときもあるだろう。それまでは払ってあげなければいけない。だって、楽しいんだから。

夜少し仕事する。やりたいならやればいいという心の声が聞こえて作業した。

tの呪縛から解放されつつある。昔からtは深夜や休日の仕事に対してものすごい悪を感じている。それに引っ張られている自分がいて、なるべく作業しないようにバイアスがかかっている。休日なのに作業したくないという感じに。それを外していこう、やりたいときにやろうと動き始めた。いつでも好きなときに仕事をすればいい。その迷っている時間も悩みも無駄だ。流されるようにしていこう。

2.23

アニメのワンピースを集中してみる。今日も雨。夕方からちとふなでゲラの確認、そのあと祖師谷でグリーンマインドの撮影。歩いて向かう。自宅からちとふなまで徒歩1時間。いろんなことを考えらえる。チトソシの電子化を進めてみようと思い至る。データで収益性を高める雑誌はないので、それを作ることを目指す。面白そう。

祖師谷で撮影が終わり、うととtと経堂で合流。下北に新台北晩餐。確定申告のお礼。夕食前にうとの買い物。ついて回るだけなので「おれは必要?」と思いながら店内をめぐる。物欲が本当になくなってしまった。あまりこれ欲しい!ってものがない。それだけ生活がシンプルになったということか。夕食はうとの独壇場。失敗したと入店してすぐに思った。おいしいか?そうかもうお腹いっぱいかと気を遣いながら食事していて、付き物感が半端ない。tともほとんど話せないし、これはどうしたものか。一人飯の方が楽しい?といじけるほど。これはこれで困ったものだ。

2.22

一日雨。ちとふな商店街の記事確認で内科を訪れなくてはいけないが雨で行きたくない。電話で赤字の内容を確認したところ、「取りに来てもらえるんですよね」と言われてしまい、しょうがなく取りに行くことに。小雨で迷うが自転車で向かう。小雨は濡れる。環八に着く前にびしょびしょになる。内科に到着すると赤字は1点のみ。これなら電話で話せばよかったのでは?と思いながら笑顔で受け取る。

ちとふなに着く前、高架横でおばさんに声を掛けられる。車いすのおばあさんが雨の中、車いすで練馬まで行くというので、ワタシには手に負えなくて助けてほしいと声をかけられたのだ。え?俺も助けられないと「警察呼びましょ」と提案するとホッとしたように電話をかけはじめた。ちとふなからの帰り。その場所にパトカーのサイレンが光っていたので助けが来たんだとほっとする。

2.21

22時くらいに寝た。昼間は南相馬のゲラ配をして、厚木珈琲の原稿・写真をまとめて厚木市観光協会に納品した。アマンリゾートをまとめた山口さんの本、読むのをあきらめた。朝寝、昼寝と寝る時間が増えているのに、夜寝るのも早い。ここ最近、夜酒を飲まなくなっている。圧倒的に日本酒に飽きてしまったのが大きい。

請負仕事を減らしていこうと考えているけれど、それは日程がきついからということと、いきなりのオーダーでむかっ腹になるから。でも、年を取るとどうしても怒りやすくなるので請負は適度に受けていこうと思う。笑顔で頑張っていれば適当に振ってくれるし、お金ももらえるし、いろんな人と出会えるし。いいことばかりだ。ドイツ人の言葉を思い出してゆるゆるやろう。あまり期待してもしょうがない、こんなものだと思うこと。

2.20

午前中はゆっくり過ごし、午後から仕事。ちとふな商店街の原稿作成と先方確認。自転車でちとふなまで行った帰り、いろいろな場所が更地になっていた。ノンタンの小さな家もなくなり、大きな椿の木近くの掘立小屋もキレイなマンションに変わっていた。円ハイツはまだあるが近くの寮として使われていたマンションが更地になっていた。少しの間に町がかなり変わっていた。

2.19

ピザパーティした。なんで思い至らなかったのだろうと気がついた時に思った。なんで粉物をいろいろと作っているのに、ピザはやらなかったんだろう?って。残っている粉が薄力粉だったのでクリスピー生地を作る。良かったけど、皮がパリパリ過ぎたかも。改善の余地あり。楽しみができた。

最近、お金の心配がなくなったのでやることが減っている。今まではお金が足りなくてお金を稼ぐことについて問題意識がものすごくて、トライアンドエラーを繰り返してきてたが、その解決方法が見えたら急にやることがなくなった。キャンプにコンロを持ち込んだみたいな感じ。

仕事はあっという間に終わるし、お金は貯まるし、買いたいものは激減したし。

そんななか料理は楽しいかも。作ってみてうまくいかなくて、うまくいく方法を模索してドライして前進していく感じ。これがやっぱり好きみたい。

2.18

夕食は太刀魚だったのに、時間配分をミスり、出来上がりで打ち合わせのため外出。焼きたてを一口だけ食べる。うまい。

打ち合わせは黒田珈琲。メニューの値段変更。作業は簡単なんだけど時間と手間がかかる。しっかりとお金をいただこう。

2.17

1日オフ。というか最近はかなりゆっくりしている。午後に駅前まで買い物。歩くのがゆっくりになっている。老いを感じる。早く歩かなければと思っていたころが懐かしい。ゆっくり歩いて道すがらにある花をよくみている。散歩は楽しい。100円均一で金継ぎ用の筆を買う。3本入りで110円。すごい質も高い。

ナベさんから3月のスキー、レンタカーシェアしない?と連絡。うれしい。うとも喜ぶ。運転してもらうのはいつもで申し訳ないからおいしいお菓子でも買っていこっと。それかビールでも買ってくかなぁ?電車で行こうと思っていたから目的地を直で繋ぐことしか考えておらず立ち寄りなど考えもしなかったけど、足ができるからと帰りに軽井沢のスーパーであのケチャップを買って帰ろうかなぁとワクワクし始めてる。現金なものだ。いいなぁ、こういうの。

2.16

午前中に南相馬を納品して、昼に代々木八幡に初詣&ビストロランチ。安かった。少し入店までに時間があって図書館へ。貯金ゼロを読む。良かった。結局お金は程々でよくて不安に駆られていると。年金でも貯金するという矛盾に気付かないひとが印象的だった。買い物して楽しいというのが大切と買いてあった。たしかにそう。

後頭部の髪も自分で3日前に切ることにした。バラバラだろうけど、気にしない。自分が好きなときに髪を切れる幸せ。いいね、これからそうしていこう。上手になるだろうし、時間も取られないのでいい。

2.15

人は実績ができると横暴になるのか?南相馬の担当が初版は縁の下の力持ちで、上司の無茶振りに耐えていたのに。今回はその本人が無茶振りを言い始めている。どうしたものか。静観するしかない。

午前中は厚木に撮影。厚木珈琲。試飲できるようになってて感動した。味噌を買って帰り、祖師谷で日本酒を買う。一升瓶を買うのが当たり前になってきた。冷やさなくてもいいというのが進化。

夕方から南相馬の赤字まとめ。2/3まとめたところで、カレー作り。ストックがなくなったので久しぶりに仕込み。鍋いっぱいできて、4回分をストックできた。

2.14

厚木の念校戻し。午後からは確定申告。昨年は売り上げが上がっていた。もう少し下げてもいいかも。お金を稼ぐのが簡単になってきた。

夕方から体調が悪くなる。ここ2、3日そんな感じ。もしかしたら熱は出てないがインフルエンザに罹っているのかもしれない。血圧と眼圧が高い。

2.13

南相馬の追っかけ。午前中の1時間でほとんど終わったので夕方に図書館と銀行へ。銀行では小銭貯金をする。貯蓄方法がうまく回り始めている。月で5万円くらい貯金に回すことができるようになった。次はそのだぶついたお金を投資に回していく。配当で食べていけるようになりたい。

ここ半年ほどでお金と時間の使い方が上手になったと思う。時間は余って昼寝をしたり、日中なにをしようか悩むほどになった。かといって暇だから何をするということもなく、お金のかからない小説を書くなどしている。お金はたまるようになったし、外注費が少ないので心理的にも楽になった。とてもいい兆候だ。

2.12

朝から天王洲アイルでゴッホ展。

みんなスマホで撮影してる。snsのために撮影してるんだろうか。いやだなー、おれはそんな人生。誰かに評価されるための活動やだー。

ゴッホは面白いタッチを生み出した。パソコンで再現してみたい。時間が出来てきたのでやってみよう。

昼は新宿の満来でチャーシュー麺。完食。うとはらーめんの大盛り。ちょうど満腹くらいと言ってたから危なかったんだろう。

夕方から体調を崩す。最近、血圧が高いような感じがしてて、その後にコロナに罹ったので同じかもしれないと思いながら夕食を作る。夕食ができた後に頭痛薬を飲み寝込む。2時間くらいして快方に向かった。疲れが溜まっているのか?そんなに疲れてないのに、衰え始めているのかもしれない。

2.11

1日ダラダラ過ごした。小説のスピードが増した。スマホで書く方がいいみたい。プロットもライティングもスマホで完結していこう。

ぼぅっとアメリカの国債を日本が買い続けていることについて考えている。韓国のIMFで財閥株がヨーロッパに買われたこととか。大きく変えることは時間がかかるけれど、結局のところは軍事力に頼る方法しか短期的な解決法はないけれど、それではつまらない。

製品を使わない、snsでの発信をやめる、とにかく時間の浪費から解き放たれることがまずは必要なんだと思う。表面的にはしごくムカつくことだけれど、頭を使えば何事も乗り越えられること。考えていこう。

2.10

午後に明正小学校の作品展をtと観に行く。

夕食はたらと豆腐の煮物。うとには不評だった。最近、酒をよく飲んでいる。tもオレにつられてパーティするようになってきてしまったので、ここで引き締めることにした。明日から2ヶ月。引き締めていく。ちょっと長めの断食的な感じ。

2.9

電話で先方確認を進める。入稿前に確認できなかった物件を全て終了した。あとは新規分のみ。ほっとした。南相馬の仕事が片付いたら1ヶ月くらいJTBの仕事を開けたい。レギュラーの仕事をしながら小説を書いて過ごしたい。

夕食のうどんがレベルアップした。このローテがいい感じ。続けていこう。

2.8

何事にも焦らないように訓練する日々。すぐに形にしたがるし、アポ入れは早くしなければいけないといまだに思う。大切なのは続けることだし、ダラダラとでも先に進めばいずれ結末に辿り着く。一歩一歩大切に進んでいくこと。

午後にクライアントから初校の連絡。物件にメールで記事を送る。数は少ないので気が楽だし、厚木を乗り越えているので自信もついている。

夜は商店街とホームページの近況報告。資料を作成して提出することになった。かれこれ2020年に運営を開始したのでまる4年。5年は続けて欲しいと言われたので今年をやり切れば目標は達成できる。長いようで短かった5年だった。引き続き、携わっていきたい。

2.7

1日家で過ごす。とくに作業はないが南相馬の初校がそろそろ来るのではないかメールをチェックして来ておらずホッとすることを繰り返している。無駄だなと思う。

YouTubeでドイツ人の考え方を紹介した動画があり、ときどき思い出す。それは「どうせこんなものだろう」とか他人にあまり期待しないというもの。期待しすぎるからイライラするし、理想が高いとちょっとしたことでイライラするというもの。これがとてもゆるくていい。実践していきたいところ。

小説をゆるく書くにしても1週間で手を付ける時間はほんとうに限られている。定期的に書きたいけれど、書くのは疲れるし、義務感のようで嫌だとどうしたいのかわからない。仕事が落ち着けば何か生産性あることをしなければいけないと焦る。仕事があればあるで無茶な内容だと心をざわつく(大して無茶ではなくていつも通りのとてもいい仕事なのに)。どうしたいのだろうと思う反面、ドイツ人の考え方を吸収することで心は軽くなるはず。

チャーハン、うどん、魚、鍋(自由)、餃子、カレー、肉の順に夕食のローテーションを組んでいる。家族のだれにも言っていない。誰かにいうとうまくいかなくなるような気がしている。

仕事は午前中にやるべきことを済ませ、午後は遊ぶのがいい。どうしても昼から仕事しなくてはいけないときもあるけれど。

2.6

昨日から雪がすごい。スパイスワラの撮影を今日に延期した。

午前中は厚木の戻し。その後撮影。夕方にバーの撮影で、夜にスパイスワラ。夕方から冷え込みが激しい。

2.5

午前中はゆっくり過ごす。午後から厚木の赤字まとめ。気になっていることを着手の時間まで放置することはできるようになった。ただ、頭の片隅にはいつもあり、それまでの時間をなんとなく過ごしているような感じがする。次は期日を決めたらそれまでは一切考えないようになることを習得する。

着手したら下で早く仕事をまとめたい気持ちに押される。ときどきゆっくりやればいいよという落ち着いた気持ちも訪れる。料理してても焦る。早く終わらせなくてはと思ってしまう。自分を勝手に苦しめる自分がいて、そのイライラを周りに広げてしまう。この呪縛から解かれることを目指す。ひと呼吸置いて、大丈夫と何回か心の中で言えばいい。誰も急かしていないし、信頼しているのだから。

2.4

最近よく考えている。焦らせられていることとか、自分のやりたいこととか。何もやらなくても生きていけることとか。人生の転機が近づいていると思う。JTBの仕事は当分いいとか。自分の付加価値はいくらでも増やせるので、お金はいくらでも稼げるとか。億万長者になることの意味がないこととか。

今日は一日何もしなかった。何もしないことが悪いことという幻想から飛び立ちたいと思い始めて、グッと我慢することを試している。自給自足の生活をYouTubeで見ているが、現実的にライフラインに頼らなくてもいい人と、経済的にライフラインを自給自足することを目指す人に別れる。結局のところ、洗濯機など文明の力に頼る人はいて、わざわざ自給自足のしなくてもいいじゃないかと思い至る。

キャンプに似ている。火おこし、炭の手入れで大半の時間を使っていく。それならばカセットコンロで良いじゃないか。時間ができたらすることのビジョンがない。寝るだけでも良いじゃないか。何かをしていなくてはいけないという強迫観念からは抜き出ていない寂しさを感じる。自分は抜き出たい。もう少しで抜き出る予感がする。

2.3

午後早めに経堂で回転寿司。不味くなってた。自分の味覚が進化したのか?うとはたらふく食べたいと言っていたがそんなに食べない。気を遣わせてしまったのだろうか。途中から食べなくなってしまったのがいけなかったのかもしれない。

それにしても河童巻きのキュウリが小さすぎてがっかりしてしまった。他のネタはともかく野菜がこれほどまで細く経費を詰めているというものに、外食産業の辛さを感じた。

2.2

ほぼ1日オフ。とは言いながらスマホで仕事を少し。請負仕事をなるべく早く打ち返したくなるのは相変わらず。今年はぐっと堪えてやればいい日を限定していくこと。そうしながらばいつまで経っても仕事の奴隷になる。

夕方からアポ入れと校正引き上げ。ある素材で記事を作っていくことは物件にもオレにも負担が少ない。この方向を進んでいこう。頑張ればいいとか、もうやってもあまり意味はない。

魚が安い。煮付けを作れば家族で150円。魚いいね。

2.1

厚木の追っかけ。そして校正者の赤字の物件確認作業。ほとんど終わる。あとは赤入れのみ。

夕食はうどん。手打ちにした。太さが変えられるし、週一で打ち続ければ上手くなるはず。前日から仕込んでおいた揚げが好評だった。

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+Email this to someonePrint this page